PRS CE24
10年ぶり以上で久々通算11本目のギターを買いました。昔から憧れていたバードインレイのPRSです。
最初はcoreを検討していて試奏をしたのですが、いまいちしっくりこず。
とはいえこの見た目と形はどうしても諦められず、試奏もせずにポチって見た次第です。
写真は購入先の石橋楽器のものを借用しています。
石橋楽器で調べる
10年ぶり以上で久々通算11本目のギターを買いました。昔から憧れていたバードインレイのPRSです。
最初はcoreを検討していて試奏をしたのですが、いまいちしっくりこず。
とはいえこの見た目と形はどうしても諦められず、試奏もせずにポチって見た次第です。
写真は購入先の石橋楽器のものを借用しています。
石橋楽器で調べる
Windows10 で UA-25 を認識させる方法
G3が出た時にフットペダル付でないかな~と思ってたら、出ましたG5。期待したよりもサイズがでかすぎるので、今使ってるG2より持ち運びは置き場に困りそう。ただ、音はよいんだろうね。
TOKYO GUITAR SHOW 2010でBR-800触って来ました。録音機能は割とイメージわくので、エフェクター周りを中心に。
結論から言って、良かったです。いわゆるBOSSらしい音というのか、まとまっている印象もあるのだけど、プリアンプの歪みの可変域も広く「いい音」というか好みの音が作りやすかったです。帰宅中に気がついたのですが、ノイズリダクションがなかったのに、ノイズがまったく気にならないのも凄いです。
BOSSから近日発売予定のME-25、気になります。
また新しいギターを買いました。Epiphone Japan Les Paul Standard GoldTop
写真はイケベ楽器さんから無断借用しています。
親切丁寧、良心的価格のイケベさんのホームページ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント