Access 2013 アドインの作り方
Access以外のオフィスソフトはVSTOでアドインの作成がサポートされているのに、何故かAccessだけ仲間外れ。
どうしてもAccessのアドインを作る必要があり、いろいろ調べたのですが、Access 2010とか少々古いバージョンの記事ばかりで2013以降についての記事が見つからずドツボにはまりました。
アドインマネージャの新規読込で、デフォルトで選べる拡張子は accda、accde、mda、mbe の4種類の為、古いバージョンや特殊な開発方法が必要なのかと思い込んでいましたが、結果的に accdbファイルでも、モジュールにコード仕込んで、システムテーブルの USysRegInfo を追加すればよかっただけでした。
Access アドインの実装方法については、下記のサイトがとても詳しく解説されています。
■T'sWare Access Study ~Vol.2 アドイン入門~
最近のコメント