DominoでVSTiを使う
SONARネタではないですが、音楽制作環境としてMIDIシーケンサーのdominoを使ってみました。また、dominoでVSTiを使う環境をセットアップします。
Domino 「TAKABO SOFT NETWORK」
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/domino/index.htm
VSTHost 「Hermann Seib's Homepage」
http://www.hermannseib.com/english/
また、仮想MIDIケーブルのMIDI Yokeが必要になります。
MIDI Yoke 「MIDIOX」 http://www.midiox.com/
Domino / VSTHost / MIDI Yokeのセットアップに関しては、下のサイトで詳細に扱われています。
初心者になるための耳コピMIDI講座
VST Plug-in (仮想 MIDI ケーブル、VST ホスト の導入)
http://mimikopi.nomaki.jp/domino/vst/index.html
セットアップについて、少しわかりにくかった点について記述します
Domino / VSTHost / MIDI Yokeの関係が、よくわかりませんでしたが、Dominoがシーケンサー、MIDI YokeがMIDIケーブル、VSTHostが音源モジュールと言った感じです。
DominoのMIDIアウトをMIDI Yokeに設定して、VSTHostのMIDIインをMIDI Yokeに設定します。
Dominoの環境設定
VSTHostの設定
打ち込みをするときは、DominoとVSTHostの両方を起動します。VSTHostでVSTiを起動させるとDominoで入力した音が鳴ります。また、Dominoで外部音源を設定しておくと、プログラムチェンジで音色を変更することも可能です。
« LAMEでMP3変換 | トップページ | Hyper Canvas VSTi版 音色設定2 »
「01 music」カテゴリの記事
- LOUDNESS Backing Guitar Cover / SLAP IN THE FACE(2020.12.31)
- SONY MDR-M1ST(2020.12.28)
- #ayumix2020 浜崎あゆみ / For My Dear... [hard rock](2020.11.22)
- #ayumix2020 浜崎あゆみ / Depend on you [hard rock](2020.09.26)
- #ayumix2020 浜崎あゆみ / Bold & Delicious [hard rock](2020.09.05)
Aさん、kentさん。お役に立てて良かったです。
投稿: studio OneStep | 2009/10/20 07:14
本当にためになりました。
画像付きの説明がなかったら、Dominoの設定。またVSTHostの設定が分りませんでした。
感謝です。
投稿: kent | 2009/10/17 11:58
こんにちは!
DominoでVSTiを使うやり方を色々模索している者です。
わかりやすい記事ありがとうございます。
投稿: A | 2009/09/20 13:54