« 日本語はむずかしいね | トップページ | DominoでVSTiを使う »

2007/12/17

LAMEでMP3変換

Error Sonarでmp3にしようと思ったら、突然エラーが出てアップグレードして下さいとのこと。言われるがままに、サイトにアクセスしてパッチをダウンロードしてもインストールできず。orz

一度wavではき出して、それから変換してもいいけれど、少し面倒くさいので。

SONARでは外部エンコーダを設定することができるので、MP3変換では定評があるらしいLAMEで変換させます。今まで使ったことがないので、あくまで評判の高いエンコーダを選択しました。

ツールメニューから「Cakewalk Ext, Encoder Config」をクリックします。するとダイアログが表示されるので、設定します。

Lameconfig フレンドリネームは、エクスポートの選択画面で出てくる名前です。

パスはLAMEをインストールしたフォルダ。

コマンドラインは、LAMEのパラメータを参考にしつつ自分は、こんな感じにしました。

lame.exe -h -b 192 --ta "%A" %I %O

« 日本語はむずかしいね | トップページ | DominoでVSTiを使う »

01 music」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LAMEでMP3変換:

« 日本語はむずかしいね | トップページ | DominoでVSTiを使う »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ