ROLAND UA-25
オーディオインタフェースとしてROLANDのUA-25を購入しました。今までは同じくROLANDのUA-100Gを持っていましたが、USBバスパワーで無かったため使う際にいちいち電源を入れるのが面倒くさくて買い換えました。
UA-100Gと比べるとオーディオインプットとMIDIのイン・アウトが減りますが、VSTインストゥルメントを使うので自分にとっては実用上問題がありません。また、内蔵エフェクトもありませんが、録音するのが基本的にギターとベースくらいなので外付けエフェクターを使えば、問題なしです。
USBバスパワーで電源が供給されるのと筐体も非常に小さいのでノートパソコンと一緒に持ち運びもできる感じです。
« DROP INDEX | トップページ | SONAR LE »
「01 music」カテゴリの記事
- PRS CE24(2021.07.23)
- zoom GCE-3(2020.01.28)
- 備忘録:Windows10 で UA-25 を認識させる方法(2019.03.09)
- ZOOM G3X(2012.03.27)
- ZOOM G5(2012.03.18)
コメント